2011年1月4日火曜日

いつまで待たせるんだこの野郎

モモです
本日免許の書き換えにいきました。

そこで最後の受領待ちの時に
若い男二人、女性一人の集団の男性一人が
吐いていた言葉です。
さて
モモが思ったのは
この人が同じく路上を運転しており
まさに、路上とはそのようなものである
ということです。
車に乗っていると
人の雰囲気、会話まではわかりません

これは肝に命じてハンドル握っていないと危ないし
自転車乗っているときも同じですね。

バッハ

モモです

NHK 3chで坂本龍一氏によるバッハの番組がありました。
さすが
龍一氏による組み立てで
バッハの偉大さが理解できました。
そして
高校の国語の先生が行っていた
モーッアルトを超えられないというのも
あらためて認識しました。
バッハでさえ超えるのは難しいですね

音は言語を超えた何かです
バッハは音楽の父といわれるべき存在です。
音楽、美術、図工
こちらのおほうが人生を楽しむ学科であるようですね。

2011年1月2日日曜日

バラック

モモです
いまはないのですが
御茶ノ水のエリカ(喫茶店)
水道橋のエリカ本店(閉店中)ではありません
の近くにに足場パイプで組まれたバラックがありました
そのお隣りはゴミ屋敷でいまでもそうです。
モモは
都内のど真ん中に
足場パイプのフレームに波板で生活していた姿をみて
人生雨風なんてなんでも防げるのね

ほとんど知恵と希望と勇気を与えてくれる家でした。
今はありませんが
忘れなくない光景です。
エリカも零戦パイロットで
一度話ができなくとも、姿だけでも観たかったのですが
あまりにお馬鹿でありました。