2009年9月27日日曜日

メンデル

モモです

あのー
メンデルです。
以下にメンデルの法則の説明があります。

http://www.idensi.org/mennderu.htm

あまりに革新的で、誰も目にもとめず
メンデルも修道院の仕事が忙しくなり、研究を断念
ダーウィンと同じ時代に生きていましたが
お互いに、交わらず
そしてメンデルの死後、とんでもない仕事として理解
うーん
なんだろなー

メンデルは実は田舎で一人で
とんでもなく考え抜かれた実験をしていたんです。
モモも植物育てるのはすきですが
メンデルは
エンドウ豆を実験として適切として、選択したにすぎません
なすでもきゅうりでもなんでもよかったのです。
メンデルの洞察力はすごいです。
進化論も知っていましたが
あまりに、お互いの理論がすごすぎて
メンデルさえも、進化論と合体させることは出来ませんでした。
これってすごいことですよね。
こんなことあり
という事柄とモモは思っております。

ニュートン

モモです。

ダーウィン先生が隣に埋葬されているようです。

万有引力はじめは、実感できないので
みなさん?のようでした。
星の運動をみていた人しか想像できなかったと思います。
地球上で万有引力定数を測定してもものすごく小さい値です。
地球規模の質量で初めて
9.8Nになるわけです。
ある本には
万有引力という力が働いていると仮定すると
衛星の運動のせつめいがうまくいくと
ありました。
そうなんです、仮想の力ととらえるべきなんです。
その後、万有引力は、アインシュタインの一般相対性原理の一部になりました。
ダーウィンの進化論も
そのように考えると、現在の種のありかたがうまく説明できる
でいいとおもいます。
遺伝子レベルの解析が進めば、今後
XX理論の一部となるかもしれません

人類はE=mc2といわれても
原子爆弾を見てはじめて、そのすごさがわかるわけです。
地形も宇宙から見て、伊能忠則の正しさがわかり
月、火星に到着して、ニュートン力学の正しさを実証できます。

一番はじめに扉を開いたときに
自分はどこにいるのかを、間接的に証明しなければなりません。
ここが重要なところだとおもうのでありました。

学校は距離の2乗に反比例した力が働くではなく
そのような仮定をすると説明がうまくいくでいいのではないでしょうか?

科学なんてそんなものなんですよ
というほうが大切です。
であれば
幸福のXXなんてはずかしくて言葉は当然でないですよ
科学という言葉と神におきかえてはだめだし
もともと
科学が聖書の神の矛盾をあばいてきたのですから
科学自身が鼻をポキするようにしてもらいたいです。

これって
学校教育がNGなんだと思います。
文部省のお偉い人は
成績の優劣にしたがうように、体系をならべているとしか
感じられないのです。

ニュートン力学は、練り金術の合間に
遊びで、発見された定理のようです。
遊び感覚でないと
人はだめになるんですよね。




2009年9月26日土曜日

みみず

ダーウィン最後の本がミミズです。
この本実は
ガーデニング好きなイギリス人とあいまって
一番売れたんだそうです。
でも論点はすばらしく
地球の表土はミミズにより作られたと
しています。
まさに、ミミズさまさまなわけです。
モモも実際そうおもいます。
植木も鉢植えと土植えでは圧倒的に土植えのほうが元気です。
ミミズパワーのおかげと思っております。
そこで
モモはみみずコンポストでみみずを飼っております
その土を花などにフィードバックしています。
ミミズで本を書くダーウィンすごいんですよね。
この本は読んだ記憶があります。


ダーウィン

ジュニアサイエンス
ダーウィンと進化論 その生涯と思想をたどる
Kristan Lawson  著  大森 充香 訳     
発行元:丸善(株)出版事業部
2900円
を図書館でGETしてよみました。
1800年代の風景がよみがえります。
今日でこそ
遺伝子や、遺伝子の構造があきらかにされ
進化論疑いの余地がありませんが
ガラパゴス諸島の動物やら、地層での化石から
仮説を立て、それを裏付ける証拠とSTORYを考えだしたのが
えらいです。
マクロの視点からとらえておりますね。
ミクロの視点は当時の顕微鏡では見ようがないです。
でも
メンデルの法則のエンドウマメの実験、ダーウィンも知らず
進化論、メンデルもしらなかったようです。
ですので一般の人からは
ダーウィンの進化論もあっそうなの
メンデルの法則もあっそうなのだったようです。
この2つを組み合わせると、遺伝子レベルで歯車がかみ合います。
で、おおっすごいとうことになり
おたがい後世に名前が残ったようです。

学校で教えてもらっていましたが
モモはこの年になって初めて
この本を通じて、進化論のすごさを理解しました。
地球はまあるい、太陽のまわりを回っていると同じレベルの発見です。
なぜなら
進化はものすごく時間のかかる作業であり
私達の一生では観測できず
化石やら、ガラパゴスやら、特殊な事例をもとに
間接的に仮説を証明していかなければならないからです。
この時期 カソリックの猛攻撃を受けます
そりゃもう、教義が地に落ちるのを見ているわけにはいきません
伝道師失業にかかわる問題です。
あー、失業したゴッホを思い出してしまいしました。
価値観の崩壊です。

ダーウィン勉強ぎらいで、親を困らせ
人と言い争うことがきらいで
進化論を擁護したのはもっぱら、周りのお友達で
イギリス魂というか
イギリス紳士、イギリスユーモアここにあり
という人柄を感じました。
だから、ニュートンの隣に埋葬され
後世のひとから愛されているのだとおもいます。

生物は環境に応じて時には小さくもなります。
アルマジロ、ねずみなど昔はカバさんくらいの大きさだったようです。
小さくなることで生き残る
現在、生きているものは
進化の最前列にいるわけです。
ダーウィンはそのことに気がついたのです。
ビィークル号ではそりゃもう
眠りから覚めたように、動物をかき集めていたようです。
まさに宝の山だったのでしょうね

学校での教え方はまずいです。
進化論の生まれた時代背景
それまでの価値観
メンデルの法則との関連性
社会に与えたインパクト
ダーウィンの少年時代など
枝葉の部分が大切です。
枝葉をみずに、幹だけ勉強しても
46cm砲を作るだけで、ただただ
既存のものを大きくするだけです。
航空兵器に対応する、VT信管、レーダーなど
進化した兵器をつくるこはできません
遊びの中から、本物がうまれているんです。
イギリスはおいしい
林 望なわけです。

2009年9月25日金曜日

1950

モモです

馬鹿なことばかり想像しております。
もし
1950年までドイツが飛行機なんぞに踊り狂わなければ
原子爆弾を開発し、ロケットに搭載していたかもしれません。
ヒトラーが政権を握らなければ
それだけの頭脳がそろっていました。
たしかに
飛行機みて、急降下爆撃とか
船に搭載してみたりと、それは想像のかぎりを尽くすのですが
槍とやじりで全てが解決です。
北朝鮮はコレ一本です。
日本はイージス艦とパトリオットです。
槍とやじり(ロケットと原子爆弾)
で戦艦もいらないし、戦車もいらない、飛行機もいりません。


もうひとつ
ハルノートの最後通告
中国からの全面撤退
中国には満州は含まれていなかったようです。
が満州までを含めて解釈し
これは譲れないで、真珠湾突入です。

言葉の怖さです。

始まってから

モモです
日本は戦争前に全ての準備をして、それ以上伸びませんでした。
他方アメリカは特別な準備もせず、戦争が始まってから
ものすごく伸びました。
そして最後に原爆まで到達しました。

あの時期に原爆ですから奇跡とも思えます。
冷戦で
今日です。
ただいま平和です。
原子力発電による無限のエネルギー
ICによる、頭脳があります
でも
なんだかなー?
というかんじです。

今度戦ったら
無限のエネルギーが解放されます。
ものすごい恐怖です。
想像できません。

人は、2本の足で立ち上がり
手が自由になり、脳が肥大化しました。
人は、立ち上がらないほうがよかったのかも


テオの奥さん

ゴッホには弟テオがおりました。
テオは兄の絵を大切に保存しておりました。
兄の死後、テオも半年後になくなりました。

残されたのは、テオの奥さんです。
手元には、ゴッホとの手紙と、絵がのこりました
1890年のことです。
ゴッホの絵が今日、私達の目にふれ、その背景を知ることができたのも
テオの奥さんのおかげです。
1900年に展覧会を開き、そこで、ゴッホが認められだしたのです。
奥さんそのお金で、ゴッホのとなりに、テオの墓を作りました。
おそらく、貧乏もしたし
なんとか、絵を認められたいという願いもあったと思います。
どのような心境だったか、胸がいたみますが
芯のしっかりとした、ゴッホとテオを理解していた人だと思います。
ゴッホは周りの人にめぐまれていたとおもった
1コマでした。

計算

広島に投下された原爆はTNT火薬で15K トン
東京大空襲は1.7K トンと言われています。
B-29 1機で、5トン詰めます。
これって、最近日本が打ち上げに成功した
宇宙ステーションに運んだ荷物と同じ重量だったりします。

東京大空襲では270機のB-29が出撃しました。
ざっと計算すると広島に同量の通常爆弾を用いると
3000機ものB-29が必要です。
3000機分の仕事をしたわけで、想像を絶することです。
第二次世界大戦、実はものすごく想像を絶することなのです。
270機ものB-29が真夜中に石油をゼリー状にしたものを
空からばらまきました。
人類史上、すさまじいことです。
さらに広島にはこの10倍ものエネルギーが投下されたのです。
ほんとうに想像を超えています。

2009年9月24日木曜日

ピノキオ

モモです
鼻が伸びてきましたら、自分で折りましょうね。
本日は海軍の話です。
日本海軍は大日本帝国海軍でして、名前だけでもすばらしく
少数精鋭で、試験内容は難関中の難関で
東大はあーそういう大学あったのね
早稲田は専門学校だもんね
といえるくらい、偉いのです。
先の大戦は
モモは眼に見えない兵器にやられたと思っています。
レーダー、潜水艦、暗号解析、原子爆弾、航空機ターボ
などなど、46cmによるアウトレンジや夜戦にこだわった大日本帝国海軍は
想像も及ばない兵器にコテンパンにやられました。
サイレントネイビーなど、言われていますが
ゼロ戦は軽量化のため穴だらけ
わずか1000馬力のエンジンで、航続距離だけが長く
それをサポートする、航路技術は何もなし
急降下時に主翼構造に無理がかかり、空中分解の恐れありのため
速度制限付き
開発時点で最高の性能で、それ以上の改良の余地なしの戦闘機
他方、イギリスは、マーリンエンジンの性能向上は可能で余裕ある設計で
無理をしないなど、さすがです。
アメリカはさすがで、コルセアの保険にF6Fを設計させたり
もちろnB-29の保険機もありました。
M1ガーラント銃、B-29、原子爆弾、ブローニングM2
エセックス級空母、ガトー級潜水艦、M4シャーマン
あー
どれをとっても、最高のものばかりです。

鼻は自分で折らないと
どんどん伸びてしまいます。

日本で最も難しい試験をパスしてきた人たちでさえ陥るこの難問ですが
折ることは大切ですよね。


2009年9月21日月曜日

自転車

モモです。

自転車のってきました。
雲りの秋はほんとうにはしりやすいです。

目の前が荒川なので50kmの距離であれば 信号なし、ノンストップです。
これって
家の前がゲレンデ状態で、自転車にとりまして、恵まれた環境です

DELOSA 、COLNAGO、CANNONDALE、BIANCHI、FELT
TREK、ANCHOR、ORBEA、OPERA

などなどを見ます
モモ乗るのがすきなので、ポジションがけ気にして乗っております。

はじめはFUJIのAbsolute DXでした
ここでGIANTのEscape3にはいきませんでした。

これはいいので、奥さんにもFUJIのFinest2.0
これ3年前の9速の105が乗っていました。

奥さん乗らないので、小さいですが、私が乗っておりました。
ここにきて、なぜかMERIDAの904をポチしちゃいました。

本日は10速のフル105装備のメリダ君です。
あー
うー
いー
でした。

自転車は体といったいになるので
乗っていて、よくわかっていらっしゃるの一言の乗り味でした。
自転車こいでるのが楽しいです。

スポーツジムの自転車とはぜんぜん違うし
ママチャリとも違います。
5万円くらいの自転車とも違います。
こんな乗り物、世界があったんだなーという思いでした。

というわけでメモしておきました。

2009年9月20日日曜日

ゴッホ

モモです。
ファン・ゴッホ 自然と宗教の闘争
 太陽、ひまわり、教会――。オランダの画家、ビンセント・ファン・ゴッホ(1853~90年)が繰り返し描いたモチーフには、どんな意味があるのか。作品全体を分析し、包括的に解釈した成果を『ファン・ゴッホ 自然と宗教の闘争』(小学館)にまとめた大阪大学の圀府寺(こうでら)司教授(51)(西洋美術史)に聞いた。(木村未来)
を図書館でGETして呼んでおります。
生前弟、テオに送った手紙が、テオの手により全て残っていること。
生前 絵が1枚しかうれず、ほとんどの絵が散在しないで、テオのもとに残っていたこと
売れない画家として、過ごしたゴッホでしたが
後人が発掘し、解析する上で、すばらしい保存状況であったもようです。

その時代背景、教会、知れば知るほど、絵の値段はうなぎのぼりになるのも納得できます。
ゴッホのタッチは言葉を超越し
天才とかそんなもので表現できないものだとおもいます。

この本を呼んであらためて、ゴッホとは、ゴーギャンとは
そして、キリスト教の敗退とフランスへの憧れ
モモはロシア革命にも目を向けました。

このような時代の流れの中で、ゴッホの絵が生み出されていったのです。

絵を見るとき、ありのままを感じればいいと思いますが
でも
その背景を知ることで、より、絵に対する理解が深まると思いました。

あー
すごいです。

2009年9月12日土曜日

ローマ数字

図書館でへんてこは本をGETして
読んでいると
ローマ数字
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
棒の形を現していて
5で一つのくくりであり
4は
5-1である
これでは
10のように、位置により、その数を表現できていないので
大変である。
をみまして
今モモが使っている

123456789
10
1000
は本当にすばらしい表現方法だと再確認しております。
指が10本なんで
10進法はいいとして
ゼロの発見もすごいですよね。

私達の文明は数で表現、支配されている、支配していると
モモは感じております。


ゴーギャン

ももです

本日雨です

すると、ゴーギャン展、近代美術館に行きました。

われわれは・・・
を見てまいりました。

1890年頃の人ですよね
4年くらい前ですが
上野の美術館でゴッホ「アルルのゴッホの寝室」も見ております。

この二人同年代で、いままで、ゴッホの強烈な色、タッチだけが印象にありました。
さて
ゴーギャン
うーん、こちらもすごいとおもいました。
油絵なのですが水彩画のような、タッチ
しかも、眠たい色使い
でも
絵を書きたいんだ、どうしょうもない
パッションがこみ上げてくるんだ
損得なんて、ないにこしたことはないけど
貧乏で、絵の具買うのにも苦労したけど
絵を描きたいんだ
それしかないんだ
いっぱい、言葉を並べてしまいましたが
それが伝わりまして
泣きたくなりました。
この二人がめぐり合い
そして、世の中から認められず
それでも、印象画よりも前に新しい画法
というより
心を表現したとおもいます。
ゴッホの強烈なタッチと比べて
ゴーギャンさんの、やさしい、眠くなるタッチ
だけと強烈な色彩を放ち、テーマを持っている
一方
ゴッホはあるがままを、そのまま
強烈なタッチで自分の内部を表現していく
あー
すごいとおもいます。
ピカソのキュビズムなんかより
私にはこの二人はとても理解できます。
生前にこの二人の作品が認められなかったのが残念でもありますが
それでも
人類は死後にではありますが
これを認めたのが救いです。






2009年9月3日木曜日

さみしいの撤回

モモです

また電車でぼーっとしていますと

言葉がなくても
動物の世界でも
子供の死などには、親は過敏に反応します。

モモは、まずは、さみしいという感情があり
言葉とともに、感情すなわち、心が相乗的にお互いに育つのだとおもいました。

寒い、痛い、おなかすいたなどは
言葉がなくとも、意識しているはずです。
それを共通認識として言葉として定義しているんですね。

心は、言葉とともに、体験とともに、育つんですね



2009年9月2日水曜日

本所両国

あー
何度も電車で読んでおります。
これ脱稿して、その年の7月にお薬飲んでいるのですが
芥川氏は、あまり世相や、時代をかかずに
夢の国を描くとコメントしている人もいましたが

日露、関東大震災、軍部の拡大の時代ですから
そりゃもう
大変な時代なわけです。
そんな中、ひょうひょうとはいいませんが
天才的な頭脳をもちながら生きているわけです。

言葉と心が密接にくっついて
私に語りかけてきます。
社命で書いたとはありますが
本人があえて避けてきた事柄を書かせたというか
本人の最後の覚悟で書いたというか
美しい文書だとおもいます。

河童も傑作だと思います。
すごい表現力だと思います。
河童の講義があれば聞きたいくらいです。
評論文でも探して見ます。



さみしい

もうずいぶん暗くなるのが早くなりました。

ライトをつけて自転車ではしっておりますが
それでも、1時間30分もずーっとこいでいますと
暗いのもあいまって
さみしいとおもうこともあります。

電車でぼけーっとしていましたが
さみしいと思うためには
心がそう感じるのだとモモは思います。
心ですが
言葉があるから、心が生まれる。
もし
言葉がなければ
さみしいという感情すら表現できずに
なんか暗いなー程度でおわってしまうのでは?
と思いました。

言葉があることで、心が生まれる。
こうだと私は思いました。

では言葉とは?
養老先生に聞いてみます。