2010年5月31日月曜日

ばら

モモです

今時期ばらがさいております。
モモのお庭にもひそかに咲いております
さて
ばら
ほんとにきれいです。
チューリップ
マーガレット
パンジーもいいですが
薔薇はいいです。
ばらの改良に人生を捧げている人を認めてしまいます。
花はなんで美しいのでしょうか
ほんとに不思議です。

2010年5月30日日曜日

police

モモです

おまわりさん
Police
です
警察がおまわりさん
市民が命名したのだとおもいますが
おそらく国家権力が強かりしころの
市民の密かな抵抗を感じます

まあそれはともかく
最近
ポリス号は電動アシスト自転車です。
もともと運動不足な人たちなので
アシストいらんとおもうのですが
どうなのでしょうか?

わたし、おもわりさんはほんとうに人格者でないと出来ない業務だとおもいます。

坊主、神主と同じだとおもいます
なぜなら
自分をコントロール出来る人でないと
煩悩に負けてしまうからです。

チャリナビ

モモです

豊洲のあたりを散策しました。
もともと埋立地なので橋がポイントになります。
そこで
ここぞというときに
この角を曲がると、橋が渡れるということが重要です。

そんなとき、カーナビがあると大変ありがたいです。
というよりも
ないと移動ができません。
自転車でプラプラするとき
ナビはありがたいです。

2010年5月29日土曜日

縦と横

モモです

親戚のおじさんのPCの調子が悪いと言うことで
調査しました。

おじさんの家ではお手上げでしたので
モモの家にひきとりました
その夜、そのPCはFMラジオ、外部ビデオカード
フロントパネルにはCDラジカセのようなボタン
時計などなど
なんかてんこ盛りもPCでありました
症状はPCのPW-ONで起動できたり、できなかったりでした。

まずはボタン電池の交換
次は、RTCをRESET

次は
接触不良とおもい
すべてのパーツをはずして、もう一度くみなおし
うーん
さらに
デバイスの割り込み信号がじゃまをしている

余計なものを徹底排除
さらに
CPU メモリ生殺し状態で
息子のPCから部品を拝借して、動作検証
このあと息子のPCを動かすまでに一苦労
途中で何故かわからいけど調子出てきたので
ケースしめて、PW-ON
うーん
起動せず
その後、横にすると、起動して
縦にすると、起動しないことが判明
もうだめだ状態
でも
またそのうち、横でも起動せず
そこで
そのPCは
PC-AT規格品ではなく
電源も、マザーも変な大きさでありました。
どうしょうもないので
アキバでマザーと、ケースをGET
お店の人にこのメモリ使えますか?

使えませんで、しかたなく、メモリもGET
おうちでしこしこ
組み立て、インストールで
さすがASUSの定番品はGOOでした。

ということで
PCは安定して動くことが大切です
余計なものはUSBデバイス接続にしておいて
できるだけ本体はシンプルかつ、規格品で構成しておいたほうがいいです。

まったくな、一日でありました。

PC作るのは簡単ですが
中途ハンパに故障しているPCは大変です。

2010年5月26日水曜日

やきとり五〇円

モモです

曳舟のイトーヨカドーの隣の焼き鳥屋さん
焼き鳥一本五〇円です。
これモモが知っている中では底値です。
谷中商店街で六〇円がありましたが
TOPです。

お味もGOOです
塩焼きとネギまで一〇〇円で
おいしいでした。
谷中銀座のそれは、ぼそぼそで、おいしくありませんでした。
さらに
野菜コロッケ三〇円
おどろくべき値段です。

本日雨でしたが
ポンチョにダホン号にライトを装備して
全天候型となりました
一時間以上走りましたが
まったく濡れませんし、蒸れません
すばらしいです。
ほんとに

2010年5月23日日曜日

はにわ

モモです

日比谷公園には
何故か
はにわ、埴輪さんがおります

はにわについて考えます。
まず思い浮かぶのは
現代まで残っていることです。
木、紙、服などはすべてなくなっています

はにわだけは現代まで形を残し
その意味を伝えようとしています。

日常に現れたはにはですが
考えさせられるところが大なわけです。

鎧と刀をもった埴輪を見ると
それだけで、人間の本性を見てしまいます。

下町 ホッピー

モモです

下町ホッピーとは

焼酎 炭酸水
それに
GOLD 梅の香 (合同清酒)
なのですが
これでまぜまぜするようです

さっそく
モモも
yamayaで材料をそろえやってみますと
まあまあです。

でも
モモは酢に目覚めているので
梅の香のかわりに
酢を入れるのです。

これも
いいと思いますがいかがでしょうか?

ポンチョ

モモです

奥さんの自転車のために
ポンチョを購入しました。

自転車専用のそれで
前カゴにフックができます。

実はこれとても優れものです。

強い風がなければ、まったく濡れません
そして
ポンチョであるため蒸れません
すばらしいです。

ダホンOEM miniチャン号にぴったりです

これなら雨の日でもサイクリングた楽しめます。

むしろ雨の日は日差しも強くなく
とても快適なんです。

雨の日のサイクリングの発見はとても革命的なことです。

2010年5月22日土曜日

モモです。

酢です
のどがいがらっぽかったので
奥様にすすめられるままに
5倍に薄めてうがいをしました。
調子がいいんです

そしてそれをゴックンしました
それが
おいしんです。

ということで
酢を5倍にうすめたものを自転車のお供に・・

乳酸を分解してくれるらしく、体のつかれもいやされます。

そこで
酢には
コメを原料としたものと、穀物を原料にしたものがあります
黒酢とかもいろいろあります。

モモは
業務用スーパーで1.8L 298円をGET
お味もよろしく

焼酎割りにも行きたく思います。

体の脂肪も中和してくれそうです。

もっと速くしっていればよかったです。

2010年5月21日金曜日

荷風と東京―『断腸亭日乗』私註

モモです

川本三郎さんの本です

本日読み終わりました
そこで
この本すごいです。
日記と作品を対比させながら
論破していきます。

荷風がすきだからこそ
ここまで書けるのだとおもいます。

漱石は学校で教えますが
荷風は教えませんよね
そりゃ
文部省(現在名?)
が認めるわけないですよね

下町が最も愛している作家なのかもしれませんです。

2010年5月20日木曜日

荷風

モモです

荷風おそるべしです。

場末として、亀戸、洲崎、東向島、荒川放水路を
メモしてくれた荷風を愛します。

六本木の偏奇館よりわざわざ出向いてきて下さり
まことに痛み入ります。

墨東綺譚、玉ノ井ですが
この作品を教科書に載せるべきです。
学生は理解できないとおもいます。
でも

大人になってから、この作品を糸口に
戦争、軍国主義、
関東大震災以降の世相

女性の立場、農村と都会などなど
たくさん学べることがあるからです。
また
荷風は玉ノ井を理想化して作品化したことも
感じて欲しいです。
それにしましても
川本三郎さんの
墨東綺譚はすばらしいです。
直木賞ものだとモモはおもっています。

というか
代表作ではないでしょうか

2010年5月19日水曜日

鉄腕アトム

モモです

豊洲に行きました。

そこは
石川島播磨重工を中心とした
鉄腕アトムの世界でした。
まず土地を一旦きれいに整地して
道路を作り直しすべてを再開発した感じです。

おそるべき無駄のなさに驚愕してまいりました。

2010年5月18日火曜日

堀切

モモです

堀切というと
荒川土手ぞいで金八先生の世界ですが
モモは
東京物語や
荷風がスポットライトを当ててくれた場所として
とても誇りに思います。
また
労働者の町でもあり
すばらしい飲み屋さんが
その方たちの日銭で、生きながらえてきた町でもあります。

山の手の人は、川や下町の路地裏にノスタルジーを感じるようです。

うーん
わかるような気がします

ジョイフル三ノ輪

モモです

三ノ輪の商店街の名前です。
この商店街ぞいに家があります。
戦前からなのでしょうか
平屋で、くずれかかって、傾いて
なんで立ってるの?
とおもいきや
お隣さんの家によりかかっております。
もう何年よりかかっているのでしょうか
よりかかられているほうも
そんなもんですねー
という雰囲気です

玄関でれば鉢植えに、ネコお隣さんの玄関は1m先の世界です。

ほとんどが2間幅の家がおおいです
とすれば
2x4で2Fにしていまよりはるかに快適な住環境にすめるはずです
でも
日本変なんです。

日本の円の強さ、工業力があればちょちょいのちょい
であるはずなのに
こと家になると、とたんに難しいことが産出してきます。

変な国ですね
コンクリートの1F
フローリングの2F
そうすれば夏すずしく
冬温かいのに
コンクリートの1Fとはコンクリート住宅という意味ではありません
あくまで木造が最高です。
基礎のコンクリそのまんまという意味です。

プレハブでもいいのかもしれませんね。
プレハブこそ一番簡単かもしれません。

でも傾いて隣によりかかっている家ならプレハブハウスのほうがはるかに
快適ですよ。

工事現場の家のほうが快適なんて
都内であるべきはなしではないです。

基本的人権の侵害と言えます。

江戸、明治のころからの
差別がそのまま残っていると思います。

2010年5月17日月曜日

近くて遠い

モモです。

モモの場所から
八広 京島 東向島 押上 立石
近いんですよ

これって
飲み屋さん天国なんです。
でも
労働者の人たちが、育てて、維持してくれた
財産でもあるんです
そっとその端で
お酒とおつまみいだだかないといけなそうです。

Webで調べてもスゴそうな店ばかりです。

2010年5月16日日曜日

一葉記念館

モモです。

荒川ぞいに北上し 堀切り駅の次の橋
堀切橋ぞい(R314)ぞいに南下し
南千住をめざします。

小塚原 回向院はすぐにわかるのですが
延命寺はとてもわかりずらいでした。
それもそのはず
複数の線路の谷間にあるんです。
そちらで首切地蔵を拝んできました。
ほんとうに、明治政府は、徳川に冷たいとおもいました。

樋口一葉記念館へ
とてもこざっぱりしていて
好印象の記念館でした
本名は奈津というそうです。
初めて知りました。


実まモモは、たけくらべを
しかも現代語訳が右ページにあるものを読んだだけです。
自筆の展示がたくさんありましたが
ものすごい
美しい
字におどろきました。

この時代すでに離農し
都会で、雑貨屋をいとなみ、商人として生きていことしています。
吉原のほんとすぐ近くです。

おしゃれではないけど
小ぎれいに、凛としていたそうです。
粋であったのだろうと想像します。


さらに
森鴎外がその才能を認め
一葉の妹さんが資料をまとめあげ世に送り出したことも
大きいようです。



南千住から、吉原はとても近いのですが
正直ナビがないとつらいです。
でも
ナビさえあれば、確実に目的地に到着できます
もちろん自転車ですが。
都内を移動していると、オリエンテーション気分を味わえます。

頭にだいたいの地形がないと厳しいです。

Webをぷらぷらしていると
一葉を記載している人がたくさんおります。
モモは恥ずかしくなり
この文書を3回も書き換えております。

一葉が5000円札なのか
分かり始めております。

森鴎外もさぞかし喜んでいるとおもいます。

2010年5月14日金曜日

はじめての経済講義

モモです

はじめての経済講義
佐和隆光
日本経済新聞

この本いいです。
現場の本です。

どういう意味かは、よんでいただければわかります。
この本も児童向けコーナーにあった本ですが
児童向け最高です。

こういう人は少ないんですよね。

なだいなださんも
お前が本を書くと、俺たち精神科医の仕事がなくなるので
やめてくれ

ほぼ同義語の内容です。

イギリス アルフレッドマーシャルの教授就任演説
冷静な頭脳と温かい心情をもち、社会的苦悩を克服するために
自らの最善の能力をすすんで捧げようとする人の数を
ひとりでもお多くしようとすることが私の念願であります。
を引用させていただきました。

2010年5月12日水曜日

くじら

モモです


日本開国にあった話です。
でも
モモはクジラのメスを思う気持ちを大切にしたいです。
メスがただただ逃げてもです。
オスはそれだけのために
存在しているとおもうのであります。




以下WWWで見つけたほぼ同じ内容です。




さて、ここからは二十世紀現代の話、ずいぶん昔、私が貨物船の船員だった頃、港の酒場で一緒に飲んだ捕鯨船乗りに聞いた話です。
「おい、オス、メス、夫婦の鯨を発見したら、どの順番に撃つか知ってるかい」

あせって一番大きいオスを撃つのは新米の砲手で、まずメス鯨を狙って撃つのが正解だそうだ。死ぬと鯨は沈むから、すぐにボートに引き寄せて空気を送り込んで、母船に引っ張って運ぶ。
この作業に何十分かかっても、オス鯨はそのあたりをぐるぐる回って決して逃げないから、次にこれを仕とめる。
こうして「メス→オス」の順番に撃てば、一度に二頭獲れる。
馬鹿な砲手が一番にオスを撃ったらどうなるか。メスはさっさと逃げていってしまうそうです。
「鯨の世界も、男はツライのう」と、しみじみ呑んだ覚えのある話です

ペリー

モモです

日本開国
渡辺 惣樹
思想社を読んでいます。

アメリカの文献
すなわち国家戦略の立場から記載されています。
ある日突然黒船が現れたではありません

歴史を伝えることの難しさを痛感できます。

よく明治維新により
植民地化されなかった
めでたし、めでたしという人もいます
でも

原爆落とされて、植民地化されるより
ペリーの時点で植民地化されたほうがよかった
すなわち
中国のように生き残れた
という思いもあります。
明治維新を成功物語化する人の意見にたいして
各個人がしっかりと
ホントかな?
これが大切なわけです。

歴史を認識するにはいろいろな考えがあります。
けっして人の考えを受け入れるべきではなく
いろいろな意見を聞きつつ
自分の考えを確立することこそが大切だと信じます。

私の時代

モモです。

若者の働く意識はなぜ変わったのか
ミネルバァ書房
岩間夏樹
を読みました。


戦後の安定した55年体制がおわり
新しい未経験なルールの登場
という
路線で読みすすめられますが
著者の眼力がすばらしく
感心したしだいです。

でも
今後は?は
各個人に委ねられている感じもありますが
モモが生きていた時代は
本当に幸せな時代なのでしたという
おもいが強く感じられたのであります。

ビバホーム

モモです

ホームセンターが好きです
都内だと
島忠、カインズホーム、ビバホーム、ドイト
などなどあります。
モモは
豊洲のスーパービバホームが好きです

品揃え、値段どれをとってもいいです。
さらにいいのは
少し遠距離にある
JOYFUL HONDAですが
まあ
どっこいでしょうか

2010年5月11日火曜日

ビアンキ

モモです

ピノキオではありません
ビアンキです。
Bianchi
と書きます
イタリアの自転車メーカーの老舗です。
最近
青山近辺でスペシャライズドの店をみました。

アキバでビアンキのSHOPをみました
驚きです。
アキバ系がビアンキのロードバイクを見るのでしょうか
とおもいながら
お茶の水と上野の中間であり
まあまあなポジションであるわけです。
そこに
フルカーボンのロードバイクのフレームがありました。
手にしてみると軽いです。
なんと
1.1Kgだそうです。
飛行機のボディーもカーボンなわけです。
片手で、持ち上げて、ぐるぐる回せます。
自転車のフレームがですよ
普通の店ではそんなことさせてくれませんが
直営店なのでOKです。

モモも近々にフルカーボン号になると思います。
素敵ですね。

2010年5月10日月曜日

場末

モモです。


川本三郎さんの荷風論をみていると
場末という言葉が出てきます。
市井の人もありますが
ここは場末のはなしに絞ります。


で調べると
繁華街の中心部から離れた場所。また、都心からはずれた所。「―の飲み屋」


さらに
モモは荒川ぞいに生息しているのでまさに場末です。

Googlemapでみると
場末であっても、現在では
ダホン号の射程圏内であり
場末の意味がうすれているのであります。

2010年5月9日日曜日

水元公園

モモです

荒川渡って、中川つたいに北上し
水元公園にいきました。

すばらしいの一言です
緑の濃さが全く違います。
都内で一番の庭園です。
驚きました。

絶賛の言葉だらけでした。
帰りは金町駅経由でワープして
町屋にいきました。
町屋も初めての町でした。

都内、わけわかりません。
でも
24区あるそうです。
それぞれが独自の雰囲気をかもしだしております。

それでいいんだともいます。
ダホン君本日も大活躍です。

ワープできるし、最高な自転車です。

2010年5月8日土曜日

小石川植物園

モモです

小石川植物園にいきました。
330円でした
なぜかチケットは目の前の山崎パン屋さんで売られておりました。

小高い丘陵と池の配置が見事で
都内の庭園ではNo.1だとおもいます。
江戸時代から薬草として開園しているようで
明治に植えられたとしても木が立派でした。

この時期蜂がいませんでした。
チョウチョはいました

都内はおもしろいです。
ダホン20インチがぴったりのフィールドです。

地方もいいみたいですが
モモは、都内のゴチャゴチャがすきです。

ふと見晴らしのいいところに出たり
それはもう
驚きの連続なのであります。

2010年5月7日金曜日

ポタリング

モモです

自転車でゆっくり走ることをポタリングというそうです。

モモはポタリング都内でよくします。
実はそれを人に伝えることはほぼ不可能です。
モモも
その時の気分で右、左です。
思うに
全くの偶然なんです
それがポタリングのたのしさです。
迷路をひとりで自分の気分でさまよっているのが
本心です。

きのふの東京 けふの東京

モモです

川本三郎さん 2009年の作品でございます。
総力をあげた、集大成のようなエッセイです。
すばらしい内容ですが
キラキラ輝きすぎのような
感じもあります。

素晴らしい作家だと思います。
これから本当に評価される人だと思うのであります。

発掘の腕は一級品です。

2010年5月6日木曜日

草食系

モモです
知り合いのブログに
草食系の記事がありました。

モモは最近の若者の気持ちが多少理解できます。
2世がはびこる世の中
自分にあるのは決められた未来
食べ物はある
エネルギーもある
であれば特に戦っていきていく必要もないのかもしれません。

働きもしないで
生活できる人が隣にいる場合
そんなシステムの中でどうして
生きていこうと、おもうのでありましょうか
お金持ちの言葉など
なんの意味ももたないとおもうのであります。

2010年5月5日水曜日

モモです
この時期花が綺麗です

モモは
水彩画のようなパンジー
油絵のようなバラ
おちゃめなチューリップ
でれも好きです。

今時期パンジーは暑さで
だれてしまうので
日陰にうつしました。

これからバラの季節になります
かおりもします
バラはすばらしいとおもいますが

パンジーの水彩画のような色
モモはこちらのほうが好きです。

もちろんチューリップも素晴らしい色を楽しませてくれます。

ほんとうに素敵です。
どうして
このような世界ができたのでしょうか

ぶんぶんぶん

モモです

ぶんぶんぶん
ミツバチが少ないようです。
でも
本日、ミツバチに会えました
てんとう虫、ちょうちょにも会えました。
ちょうちょの動きは不思議です
何かを伝えようとしているとしか思えません。
でも
そのメッセイジがわかりません
てんとう虫の模様は本当にかわいいです。
ミツバチも懸命に働いています。
すべてが
太陽が自重をへらすことにより
光を放ち
それを約8分後に到着した帰結として
目に感じている光景です。
ぶんぶんぶん
蜂がいて、花があり
生命が躍動している
光とはなんなのか
考えるのですが
ブンブンブンです。

ぎこぎことごくごく

モモです

伊藤礼さんの
自転車こぐこぐ
自転車ぎこぎこ
1Q48のようにたくさん読まれないとおもいます

その道の人が読むと
オーすごい
となるんです。
本とうか、言葉というか
同じベクトルを向いてないと全く意味がない
とはいわないまでも
なかなか共鳴しにくいなー
とは
感じております。
伊藤礼さんの文書はすてきです。

真空管

モモです

目の前に真空管があります。
ガラスの内側は真空のようです。
電気を加えると
熱電子が登場するようです。
白熱電球がそのルーツです

これでVT信管なる殺人兵器が作られたりしたんです。
オーディアアンプも今現在も人気なデバイスです。
効率わるいんですが
オレンジ色に輝く姿に色気は感じますが
おお飯ぐらいなんで
すこしいただないですね。

三毛猫

モモです

黒、茶、白がまざっているネコを三毛猫というそうです。
オスはほとんどいないそうです。
3色は女性の独壇場のようです。

ネコは都内でよくみかけます
道路を横切るネコをみかけるとハラハラします。
というのも
わたるぞと
思ったら、脇目もふらずに、わたるからです。
運転手さんは
いつネコが出てきてもOKなように
注意しないといけませんです。

ネコ社会
生きるの大変そうです。
そりゃ
いじめもなんでも
人間社会にあるものなら
なんでもネコ社会にあるとおもいます。

2010年5月4日火曜日

いろは商店街

モモです

山谷地区にいきました
近くにいろは商店街があります。
お酒飲んで、寝ている人がいます。
山谷の人たちが、戦後の日本の高度経済成長をささえてくれたのです。
週末は、お酒のむしかないのでしょう
忘れたいことがたくさんありすぎたのだと思います。

いろは商店街を記録にのこしたかったので
記載してみました。

Googleでしらべてみると
1700円は
山谷の」いなりやさんです。

山谷 いなりやでHITします
一度止まってみたいですが
勇気がいります。

旧理学部1号館

モモです

まずは
樋口一葉さんの井戸へ
このあたり正直とてもいい雰囲気です。
モモはスキなエリアですが
一葉にとりまして、たまたまそこにいただけと
言うでしょうね

素粒子論の大御所
南部博士が戦後寝泊りしながら
考えていたという
旧理学部一号館をみてきました。
南部博士からみればどーてことない建物だとは
おもいますが・・・
安田講堂思いのほかこじんまりしており
シンデレラ城のほうが立派です

建物というより、人が立派だと信じたいですが
過信は禁物です。
ノーベル賞受賞クラスの人たちは
アメリカの研究所からCALLがあると
行ってしまい
さらに永住してしまいます。
頭脳はどこにいてもいいんです。
頭脳が快適な環境を求めるだけのようです。

その次は
本郷通りを北上して六義園を左へいきました。
春日通りにぶつかるので
さらに北上して池袋へ
そこからワープして
鶯谷へ
正岡子規庵にいきました
林家三平さんにもいきました。
京成線と山手線がクロスするあたりに歩道橋があり
谷中霊園に入りました。
寛永寺にまぎれこみ
上野に向かいました
そこから合羽橋
浅草
吉原
山谷地区を散策し
吉原と隅田川をむすんでいたという
河を埋め立てた、公園つたいに隅田川にでました。
すみだタワーが見えるので
言問橋をわたったタワーへ
そこから錦糸町へ1本道があるので
錦糸町に向かいました。
ということで
都内東北エリア三昧でした。

ダホン号パンクしたら折りたたんですぐに帰路です
パンク修理するきなど毛頭ありません
でも
パンクしないので幸せです。
ただいま
Google mapにてうろちょろり
大学構内ほとんどNGですが
立教大学はOPENですね
構内を探索できました。
大学なんてところは、OPENであるべきだとおもうのでありました。

人は地形を認識します
男は狩りをしていたので
方向、どちらへ向かえば帰れるか
これは
生きていく上で必要な機能だとおもうのであります。
山谷地区
1泊1700円が底値かなというかんじでした。

2010年5月3日月曜日

言葉の使い方

モモです
北杜夫
なだいなだ
吉村昭
などなど
素敵な言葉使いで楽しめます。

宮部みゆきはまだしも
高村薫
にいくと
もう作品を読む気にはなれません
ここまで言葉を使えるのかとおもうと
背筋が寒くなります。
蛇とピアスも同じ感覚です。
言葉は本当に怖いです。

北朝鮮

モモです
北朝鮮のキムさんが中国を訪問というニュースが流れています。

北朝鮮
日本が作った感じがしています。
日本がWW2で暴れまくったその結果というか
隙間に誕生してしまったとモモはおもいます
共産主義が減少する中
中国と北朝鮮は生きのびようとしています。
その国家が生き残る上でのイデオロギーは本当に必要なのでしょうか
モモは
資本主義が?です
というのも
2008にノーベル賞を受賞された
南部、益川、小林氏はノーベル賞なんて関係ないもんという
雰囲気で研究をされていました。
イデオロギーというか
成果主義というか
そんなもの関係ないもんでいいのでは
ないでしょうか

モモも思うのであります。

テント生活

モモです
テント生活でGoogleすると
いろんな人が出てきました。
モモはテントだけだとつらいんで
足場パイプなどで
雨を防ぐシェルタ-を作り
その下でのテント生活なら
快適だと思いました。
人は洞窟で寝ていたのです。
ですから
テントさえあれば
現代人は快適な生活ができるのだと信じております。

南部博士

モモです
科学忍者隊の南部博士ですが
実は
益川さんとノーベル賞を受賞した
南部陽一郎さんがテーマです。
自発的対称性のみだれ
量子色力学
ひも理論
モモはひもとして生きたいので大変興味あるテーマですが
たぶんちがうとは思います。

3つノーベル賞もののようです。
これ
図書館でGETした
4つのノーベル賞、NHK取材班という本で知ったのでした
さらに
南部さん
戦後の混乱期
東大に通勤するのが手間暇かかるので
東大に住んでいたようです。
お金も機材もないので
鉛筆だけでできる理論物理に走りこみます。

オッペンハイマーさえも
南部さんのいいたいことを理解するのに10年かかったようです。
ものすごくそして、天才のようです。
わすれたころにやってくるどころではなく
まったく知りませんでした。
量子力学の標準理論におきまして
世界一の貢献をされた人のようです。
モモは知りませんでした。
なさけないです。

2010年5月2日日曜日

山手線

モモです

山手線の駅はそれぞれに地域色があります。

若者エリア、ジジババエリア
文化のエリアなどなど
それぞれの町が素敵だとおもいます。

東京は素敵です
建築物を見ても興味がつきませんし
家の前にある鉢植え
金魚など、生活しているにおいが感じ取れます。
雨が避けられれは、あとは食べて寝て、うんこして
6畳一間でも問題なしです。
共有のインフラを使えばいいんです
図書館で勉強すれば東大にも入れると思います。
日比谷図書館で勉強して
皇居をランニング、そして東大へなんて
人生もありますし
勉強しないで、皇居前でゴロゴロも選択の1つです。
東京というより、都市が素敵なのかもしれません。
所有から、共有へ
自己から、則天去私へ
そんな思いが最近強いです。
でも
健康がなによりです
これがなければ、すべてがパーです。

2010軽井沢合宿



モモです
うーん
2010シーズン軽井沢合宿です。
566SUNFISHこれキーワードです。
これで検索できるかな?

メールからだと以下でも飛べるんですが

http://picasaweb.google.com/sunfkanji/201002?authkey=Gv1sRgCJWnpZPtj4eMXw&feat=directlink

カーナビ

モモです

昨日は
新橋から
アークヒルズ森ビルへ
青山霊園
有栖川宮威仁(ありすがわのみやたけひと)親王
の有栖川記念公園
国立新美術館
青山学院大学を抜けて(改築中)
新宿へ
そこから駒込にワープ
とげぬき地蔵
古川庭園
六義園
をみてから西日暮里の開成高校へ向かいましたが
このあたり、土地感覚がまったくなく
なぜか大塚駅前に出てしまい
うーん
そこであきらめてワープ
西日暮里につきました。
開成高校のおりこうさんな学生さんを見てから
日暮里へ
夕焼けだんだんの
谷中銀座で60円のやきとりを
GETするも、パサパサでうーん
もう買いませんです。

谷中霊園、上野とぬけて、秋葉原といきました。
そこからワープしてかえりました。

ワープをたくさん使いました。
思うに、山手線と、ダホンだけで、どこへでもいけますという
ただそれだけでした。

荷風じいがいたら
教えてあげたい移動方法です。
大塚あたりではカーナビ全く役立たず
ある程度、概略の地図があったほうがいいかなーとおもいました。