2011年4月26日火曜日

めぐりんバス

モモです

都バスが0円で出している
めぐりんバスの地図があります。

実はこれは最高の地図です。
大きさといい、精度といいちょうどいいサイズです
さて
モモこの地図を見ていて感じたのは
まずは川
水は一番低いところを求めて流れます
そうです。川沿いはUP DOWNがありません
次は
バスの道
これもアークヒルズのようなとんでもない坂は走っておりません。
毎日巡航するので、燃費も考慮されたルートのはずです。
次は山手線
目白駅は、地面の下です。あのあたりは、高台なので、地面を掘っています。
他方、秋葉原などは高架橋ですね。
地盤の高低を感じます。
山手線、王子駅、を通過してもよさそうなのに
大塚、巣鴨などを通過しております。
なんかあったのでしょうか?
明治政府が渋沢の王子を嫌ったとか
なんとなくいろいろ想像してしまいます。
さて次は
バス停の地名です
鉄砲洲などのおもしろいバス停が中央区に発見できました。
駅名、地名はどんどん、役人により昔の面影が消されている中
おもわずバス停には歴史を匂わせる名称が残っているのだなと
モモはおもったのであります。
でも
バスの祖先はチンチン電車なのでした。
その前は、人力車かな?
と勝手な想像をしております。


0 件のコメント:

コメントを投稿