2010年9月7日火曜日

外掘り

モモです

皇居の外掘りです。

四谷門
虎ノ門
赤坂門
芝口門
市ヶ谷門
牛込門
小石川門
浅草橋門
というお堀で囲まれておりました。

堀による
寄らしむべからず、知らしむべからず
民は愚かにたもて

そして
外国からの知識が流入してもまずいので
徹底的な鎖国です。

だからこそ
この時代 杉田玄白による
解体新書が命がけの難行であることが
初めて理解できるんです
この翻訳以降
海外の書物が徹底的に翻訳され始めました
知、書の鎖国はできなかったんですね
このあたりから幕府がくずれはじめ
沖縄が植民地化され始めてから
薩摩が恐怖をいだき
崩壊にむかったと思います。

それにしても生麦事件は後からおもうと
良いタイミングでした
これにより
薩摩は、イギリスとの戦争により徹底的に
イギリスの優位を思い知り
開国、倒幕へとすすんでいくからです。

でも
堀による隠蔽工作が成立していたのも忘れないでおきたい
事実です。

0 件のコメント:

コメントを投稿